
建国記念、良い響きだ
こんにちはサイドウォークです
明日(これを書いてるのは2月10日)、2月11日は「建国記念日」です
国民の祝日の1日ですね
昔は祝日ってだけしか知らず
それで休みになるってことだけで喜んでいましたが
いい歳になってくると
祝日の意味ってものにも興味出てきました
そして明日は
「建国記念日」
(゚∀゚)
(゚∀゚)
(゚∀゚)
良い響き(゚∀゚)
日本では、実際の建国日が明確ではないため、建国神話(日本神話)を基に、建国を祝う日として「建国記念の日」が定められた。当時在位中の昭和天皇は第124代天皇とされ、2月11日は、日本神話の登場人物であり、古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日が、日本書紀に紀元前660年1月1日 (旧暦)とあり[2]、その即位月日を明治に入り、グレゴリオ暦に換算した日付である。(Wikipediaより抜粋)
だそうです
すごくないですか?
建国日が明確でないって
そして神話に基づいて制定したって
なんてファンタジーな国Σ(゚Д゚)
日本では万事そんな感じですよねー
信仰もボヤっとした八百万の神とか
祭りも起源もボヤっとしたもの多いし
そのファジーさが好きです
で
なので
なのでってことはないけど
明日の祝日はサイドウォーク御幸町
営業しております笑
そして明後日の2月12日は振替にお休みいただきます!
ご了承くださいませ
明日は久しぶりに一日中いい天気のようです
建国の祖の粋なはからいでしょうか
知らんけど
どこまでもボヤっとしてながらも
過去に感謝し
現在を味わい
未来にこの祝日をつなげたい
なんのこっちゃ
てことで
営業日変更のお知らせでした!
ではまた
この記事へのコメントはありません。